AcuPatchで風邪対策&予防!
こんにちは!
癒やしの鍼灸師、
まちむら尚美です。
まだまだ続く、
AcuPatch™〜。
みーんな一緒に
AcuPatch™♫
今回は、
免疫アップで、
冬風邪予防&対策
ご紹介しちゃいます。
===================
『AcuPatch™で、冬風邪予防と対策!』
===================
過去のAcuPatch™記事はこちらから:
眠り編:https://www.
痛み編:https://www.
美肌&シワ消し編:https://www.
(passwordは、loveyourself)
山火事が収まった〜〜〜
と思ったら、
北風がとともに
気温が下がり、
空気がカラッカラに
乾くこの季節。
コロナだろうが、
インフルだろうが、
この時期ほど、
風邪をひきやすい季節はありません。
だからこそ、
早めの風邪対策、
したいですよね。
すでにご紹介済みの
AcuPatch™、
痛み、
眠り、
美肌&シワ消しの他にも、
免疫アップ、
ディトックス、
体力増強効果、
もあったりで、
かなり頼もしい。
このスグレモノのパッチを、
鍼灸のツボと組み合わせると、
パワーアップしたカラダづくり
はもちろんのこと、
ひき始めの風邪だけでなく、
こじらせてしまった風邪、
発熱、
はたまた中耳炎にも
効果あり!
なので、
手元にパッチさえあれば、
慌てず、騒がず、
落ち着いて対応できるんです。
しかもこの
スーパーAcuPatch™、
薬もサプリも使ってない!!
スッゲ〜!
てことで、
早速、ご紹介します〜!
1)予防編
コロナ、インフル、風邪菌が
ウヨウヨするなか、
もしアナタや大切なご家族が、
人一倍、風邪を引きやすい体質
だとしたら、
まずココから始めましょ!
肺や胃経のツボに、
エネルギーを高めるパッチと、
免疫を上げるパッチをペタ。
風邪ウィルスに対する、
免疫を高めながら、
カラダの中から、
元気もりもりになります。
なので、いつの間にか
ウィルスに負けないカラダになっている
ってわけ。
2)初期症状編
もしも、
(なんだか喉がイガイガする。)
(ちょっと鼻水も垂れてきた。。。)
になったら、
パッチを
肺、気管支、
リンパ液の溜まる箇所にペタ。
抗酸化、抗ウィルス作用を高めて、
カラダからディトックスしながら、
免疫力を上げてくれます。
先日のこと。
(ちょっと喉がイガイガする?)
(疲れもたまってきた。。。)
(急に冷え込んだしな~)
思い当たるフシが色々あった私。
いつもだったら、
エルダーベリーシロップとか、
エキネシアのサプリとかを
口に放り込むのですが、
そこまでひどくない。
で、今回は試しに、
あるパッチを、
気管支の上にペタ。
すると~~~~
貼った瞬間に、
イガイガが和らぎ、
寝ている間に、
すっかりどこかに消えていきました。
ご存じの通り
風邪ってやつは
初期症状ほど、
退治がしやすいもの。
なので、
風邪ウィルスが、
カラダの奥に侵入し、
大暴れする前に、
免疫をカラダの中から上げて、
とっととヤッツケちゃいましょう。
3)もしも、こじれたら編
もしも、風邪が悪化して、
喉が痛い〜!
咳が止まらない!!
熱が出た!!!
子供が中耳炎に~!!!!
こうなっても
慌てず、
騒がず、
落ち着いて。。。
抗炎症、
鎮静作用
のあるパッチを、
喉のツボ、
熱を下げるツボ、
耳、
ノドのリンパ腺
そして、首元に
ペタ、
ペタペタ、ペタタ〜!
しばらくすると、
ノドのはれが収まり、
熱が引き、
しつこい中耳炎とも
いつの間にか
オサラバ、
出来ますよ!
【注】
これ、ぜ〜〜〜んぶ、
薬いらず!!!
しかも、サプリも飲んでない!
赤ちゃんや小さいお子さんには、
嬉しいですよね!!!
(パッチで肌がかぶれない?)
という、
敏感肌のアナタや、
赤ちゃんのいるママさんに朗報です。
皮膚の弱い方や赤ちゃんは、
直接肌に付けなくても、
オッケー!
洋服の上や
枕の上に貼っても
効果が得られます。
貼るだけで、
まるで鍼灸の治療を受けているのと、
同じ効果が得られる魔法のパッチ。
本当にシンプルで、
安全なんです。
風邪を引く前に、
ぜひ、試したい!!
いざという時のために、
用意しておきたい!
というアナタのために、
秋の特別キャンペーン、第4弾!
免疫アップ&風邪対策
お試しセットです。
